キャンプ用品自作&改造3(あの記事の発展版!材料準備編)
前回の記事で、ファミリーキャンプの安全対策について触れました。
ファミリーキャンプの安全対策!
↓↓
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/e2620552.html
この記事に関連して、子供と一緒に自作出来る物を思い付きましたので紹介します。
その名も、
「ガイロープ安全対策用LEDチョウチン子供の芸術を載せて!試作品1号」
「略してLEDチョウチン」
になります。
なお、私のネーミングセンスやツッコミたい点については、今回は特別に苦情を受け付けます(笑)
お手柔らかにお願いします。
(^-^;
ちなみに良いネーミングがありましたら、コメントお願いします。
ちょっと脱線しましたが本題に移ります。
まずは、必要な材料です。
紙コップ×1
(プラステック製、透明、深さ10㎝)
カラビナ×1
洗濯ハサミ×1
針金20㎝以上×1
続いて必要な道具です。
ニッパー
ペンチ
チャッカマン
ペグ(他の物に代用可能)
マジック(カラーが複数あると◎)
材料参考↓↓
作り方は、写真を見れば何となく分かってしまうかもしれませんが、安全対策なので、子供に対して安全な構造に仕上げています。
次回、試作編に続きます。
次回の試作編が楽しみと言う方、ぜひ作って見たい方、ワンクリックをお願いします。
心の支えになります。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
↑↑↑↑
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="147bee9f.689380e6.147beea0.25ecc143";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="101975";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="147bee9f.689380e6.147beea0.25ecc143";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
他のブログを見る↓↓
人気ブログランキングへ
関連記事