ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )
ホットサンドについて我が家ではコールマンのホットサンドメーカーを使用しています。
出来た見た目もたいへん気に入っているのですが、実はちょっとしたデメリットがあります。
ホットサンドメーカーでホットサンドを作ると、真ん中に溝があって2つに切り分けるようになっていますが、包丁では、上手くきれないのです。(^-^;))
(包丁の腕のせいというウワサもありますが・・・)
我が家でも最初は上手く切ることが出来ませんでしたが、良い方法を発見したので、ご紹介したいと思います。( ̄▽ ̄)b
コールマンのホットサンドメーカーで作ったホットサンドは、包丁や一般的な料理バサミでは、なかなか上手く切ることが出来ません。(私だけだったらスミマセンm(__)m)
一般的な料理バサミはこちら↓↓
コレだと上手く切れないのです。
そこで、これです!
料理バサミ!!(普通のはさみバージョン)
そうなんです。
この形の料理バサミが、キレイに切れます。
切った断面はこちら
どうですか?
なかなかキレイに切れてませんか?
コールマンのホットサンドメーカーを使用している方にオススメです。
ちなみに、他のホットサンドメーカーを使用している方でも、上手く切れない場合は試してみてはいかがでしょうか。
コールマンのホットサンドメーカーを愛用している方、カット方法が参考になった方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。
ぜひ、あなたの1票をお願いします。
ここをクリック↓↓↓↓
にほんブログ村
↑↑↑↑
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="147bee9f.689380e6.147beea0.25ecc143";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="101975";rakuten_size="320x48";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="147bee9f.689380e6.147beea0.25ecc143";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
他のブログを見る↓↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
関連記事