ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

目指せ!アメニティキャンプ

はじめまして。 ブログ初心者、いつの間にか三児の父です。 自作あり!涙あり!ヒーローあり!? 息子達とのアメニティ(快適な)キャンプを目指す奮闘記です。 久しぶりにブログ復帰して、キャラ設定に波がありますが、あしからず。

キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)

   

キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)

前回に引き続き、棚の作成について掲載します。

前回の計画編はこちら↓↓
「キャンプ用品自作&改造6(ついに始動!!キャンプ用品自作計画編)」
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/e2657746.html

今回は材料を調達します。

市内にあるホームセンターへレッツゴー♪

ホームセンター♪それは、「男のロマン」と言ってもいいかもしれません。

男のロマンシリーズはこちら↓↓
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/c20231207.html

キャンプに行くようになってから、ホームセンターに行くのが更に楽しくなりました。

・・・・・( ̄¬ ̄)


少し脱線気味なので本題に入ります。
( ̄▽ ̄)b



木材を確認します。
キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)

木材の桐は、安くて軽い印象です。

その他に丸棒も
キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)



ホームセンターでカットしてもらいました。
キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)


カット後はこちら
キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)


棚は折り畳み式にしたいので、金具を多数購入。
キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)


実際に材料を購入して感じたのは、

「金具が高い・・・。」

です。

「キャンプ用品を、コンパクトに折り畳むは、高いんだな~。」

と感じながら買い物をしました。

今後の完成が楽しみと言う方、ホームセンターは大好きと言う方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。
ぜひ、あなたの1票をお願いします。

ここをクリック↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑




他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ用品自作&改造シリーズ)の記事画像
新たなテーブル作成(テーブル2号完全体)
新たなテーブル作成(テーブル1号完全体)
新たなテーブル作成(テーブル2号ほぼ完成)
新たなテーブル作成(テーブル1号ほぼ完成)
新たなテーブル作成(テーブル2号プロトタイプ)
新たなテーブル作成(機能紹介編)
同じカテゴリー(キャンプ用品自作&改造シリーズ)の記事
 新たなテーブル作成(テーブル2号完全体) (2025-04-03 22:10)
 新たなテーブル作成(テーブル1号完全体) (2025-03-18 12:59)
 新たなテーブル作成(テーブル2号ほぼ完成) (2025-03-11 20:04)
 新たなテーブル作成(テーブル1号ほぼ完成) (2025-03-01 22:20)
 新たなテーブル作成(テーブル2号プロトタイプ) (2025-02-25 22:02)
 新たなテーブル作成(機能紹介編) (2025-02-15 15:11)



この記事へのコメント
こんばんは~

いよいよ、始まりましたね!!
ホームセンターは、うちもよく行きますが、
こういう、金具とかって、単品で買うとすっごい割高ですよね~

高い金具を無駄にしないように、頑張ってくださいね!!

おっぺママおっぺママ
2016年02月10日 19:56
おっぺママさんへ
こんばんは!( ̄▽ ̄)b
金具が高いですね(^-^;)
たぶん木材よりも高いかも。
自作頑張ります。(* ̄∇ ̄*)

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2016年02月10日 23:36
おはようございま〜す。

何を作るのでしょうか〜?
コンパクトに折り畳むのですね!
出来上がりが楽しみですね!

材料費、結構かかりますよね〜。
でもジョニーさんなら出来上がった時の満足感は
きっと素晴らしいほどあるはず☆

もし私が作ったら・・・
出来上がった時のガッカリ感はハンパないと思いますけど(^◇^;)

はるうららはるうらら
2016年02月11日 06:33
こんにちはジョニー(^-^)
最近私のブログに立て続けでご出演ありがとう御座います(笑)
今流行りのデーアイワイですな( ^o^)
ジョニーならその内金具も作ってくれるでしょう(笑)
完成楽しみにしてます\(^o^)/
蝦夷地のけんちゃん
2016年02月11日 08:51
はるうらら さんへ
おはようございます。
初のDIYで、折り畳み式はハードルを上げすぎたかもしれません。
一応、棚を作っていますが、今後結果を掲載します。(* ̄∇ ̄*)

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2016年02月11日 11:29
けんちゃんへ
いつもありがとう!( ̄▽ ̄)b
そうそう、鉄も溶かして・・・・
出来ません(^-^;)
胸を張って完成報告出来るように頑張ります!

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2016年02月11日 11:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ用品自作&改造6(ホームセンターへレッツゴー!!キャンプ用品自作材料調達編)
    コメント(6)