キャンプ用品自作&改造8(キャンプ場の平和を守る○○ライダー現れる!?武器はペグ!???)

ペグケースについて、更なる改良を加えました。
以前のペグケース自作の記事はコチラ↓↓
「キャンプ用品自作&改造8?(リサイクル計画始動!?)」
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/e2731055.html
「キャンプ用品自作&改造8(リサイクル計画実行!!格安チェアが永久トランスフォーム!?)」
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/e2736863.html
用意したのは、100均で手に入れたベルト。
ベルトを通して、再びミシンで、縫っていきます。

2ヶ所縫い上げれば完成!

縫ってて思ったのは、この工程は一番最初にやるべきでした(^-^;)
よって、縫っても支障の無い両端だけ縫いました。
これを装着して、手を伸ばして、
「変身!!!」
「ペグライダー!?参上ー!!」

(ナレーション)「説明しよう!ペグライダーになることで、ペグをスムーズに効率良く設置することが出来るのだ!」
「ライダーなのにバイクに乗ってないじゃないかー!」
と言う声が聞こえたり聞こえなかったり・・・。
・・・・。
・・・・テへ!щ(゜▽゜щ)
(笑)
お後がよろしいようで(^-^;)
とりあえずは、設営時間の短縮になりそうです。( ̄▽ ̄)b
当初から付いているメッシュも、結果的に装着蒸れの防止に役立ちそうです。

更に、ベルトを着けたことで収納も改善しました。

収納時にもベルトが大活躍です。
あとは、金づちも吊るせるようにしたいのですが、資材不足もあり検討中です。
(100均に行かなければ!( ̄▽ ̄)b)
まだまだ、改良の余地はありそうですが、すでに実用性は充分です。
今後もちょくちょく改良を加えたいと思います。
ちなみに、ここまでの制作費は
糸使用(ほぼ0円)
ベルト 108円
廃材(壊れたホームセンターチェア)
になります。
ペグライダーの活躍を応援していただける方、ペグライダーに変身したくなった方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。
ぜひ、あなたの1票をお願いします。
ここをクリック↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑
他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
新たなテーブル作成(テーブル2号完全体)
新たなテーブル作成(テーブル1号完全体)
新たなテーブル作成(テーブル2号ほぼ完成)
新たなテーブル作成(テーブル1号ほぼ完成)
新たなテーブル作成(テーブル2号プロトタイプ)
新たなテーブル作成(機能紹介編)
新たなテーブル作成(テーブル1号完全体)
新たなテーブル作成(テーブル2号ほぼ完成)
新たなテーブル作成(テーブル1号ほぼ完成)
新たなテーブル作成(テーブル2号プロトタイプ)
新たなテーブル作成(機能紹介編)
この記事へのコメント
こんばんは~
見事に変身しましたね~
家族の平和を守るために、これから、大活躍の予感!!
早く、実際のフィールドで使いたいですよね(^^;)
これから、さらなる進化を遂げる予定もあるみたいだし、楽しみですね♪
見事に変身しましたね~
家族の平和を守るために、これから、大活躍の予感!!
早く、実際のフィールドで使いたいですよね(^^;)
これから、さらなる進化を遂げる予定もあるみたいだし、楽しみですね♪
おっぺママさんへ
いつもコメントありがとうございます!(^-^)v
ペグライダーは必ずやキャンプ場に現れるでしょう!
( ☆∀☆)
いつもコメントありがとうございます!(^-^)v
ペグライダーは必ずやキャンプ場に現れるでしょう!
( ☆∀☆)