第3回ファミリーキャンプについて3(「ヴぇ~~~!!」は何の鳴き声?キャンプ場内遊び後編)

今回の記事は戸隠キャンプ初日の後半。
前回の記事はコチラ↓↓↓
第3回ファミリーキャンプについて1(それは突然!?全機出撃命令!!出発編)
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/e2947054.html
第3回ファミリーキャンプについて2(戸隠の雪解け水に挑む!?設営~キャンプ遊び前編)
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/e2947836.html
川遊びをしたあと、キャンプ場内にある牧場へ!
すると高原には

馬や、ヤギがいました。
ここで題名の「ヴぇ~~~!」と言う鳴き声が・・・。
ヤギかな? 羊かな?
と息子に問いつつ行ってみると、
なんと!!子牛でした。
「モーー」じゃなく「ヴぇ~~~!」
子供が怖がって写真を撮れませんでした。
ちなみに、モルモットやウサギも触れます。
その後、濃厚なソフトクリームを食べてから敷地内のシャワー棟で汗を流しました。
そして夕飯の支度です。
夕飯のメニューは
白米
アクアパッツァ
燻製
鉄板焼
チーズフォンデュ
になります。
まずは燻製の準備です。

ダッチオーブン風のスキレットに桜チップを入れて、具材を入れます。
本来はアルミホイルを敷くと、焦げ付き防止になりいいみたいです。
完成がコチラ

もう少し燻しても良かったかもしれませんが、ほのかに薫る燻製が、嫁にも息子にも好評でした!
(^o^)v
その他

なかなか賑やかな食卓になりました!
息子が眠ると、大人の時間です。

今夜の大人のメインはコチラ

美味しくいただいました。
そして( ̄q ̄)zzz
翌朝は前日の余りで、焼おにぎりとスープなど食べました。
のんびりし過ぎて、撤収がギリギリに(^_^;)
よって、写真がありません。
おおむね1時半程度で撤収準備完了です。
ちなみにチェックアウトは10時です。
ファミリーキャンプは楽しいと思う方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。)
ぜひ、あなたの1票をお願いします。
(久しく記事を更新していないのでランキング外ですが(^_^;))
ちなみに、「こんな情報が掲載されていると嬉しい!」など要望がある方は、お手数ですがコメントをお願いします。
ブログ作成の参考にさせて頂きます。(^o^)v
ここをクリック↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑
他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
一昨年の夏の日の出来事2
一昨年の夏の日の出来事
第3回ファミリーキャンプについて2(戸隠の雪解け水に挑む!?設営~キャンプ遊び前編)
第3回ファミリーキャンプについて1(それは突然!?全機出撃命令!!出発編)
第3回ファミリーキャンプについて(久しぶりのブログ更新に戸惑っています!?予告編)
第2回ファミリーキャンプについて4(出会いは突然に!?制服を着た人の誘導で赤色灯車輌へ!??実行編2)
一昨年の夏の日の出来事
第3回ファミリーキャンプについて2(戸隠の雪解け水に挑む!?設営~キャンプ遊び前編)
第3回ファミリーキャンプについて1(それは突然!?全機出撃命令!!出発編)
第3回ファミリーキャンプについて(久しぶりのブログ更新に戸惑っています!?予告編)
第2回ファミリーキャンプについて4(出会いは突然に!?制服を着た人の誘導で赤色灯車輌へ!??実行編2)