ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

目指せ!アメニティキャンプ

はじめまして。 ブログ初心者、いつの間にか三児の父です。 自作あり!涙あり!ヒーローあり!? 息子達とのアメニティ(快適な)キャンプを目指す奮闘記です。 久しぶりにブログ復帰して、キャラ設定に波がありますが、あしからず。

タープについて(ヘキサタープを試したい方、必見!?)

   

タープについて(ヘキサタープを試したい方、必見!?)

皆さんはヘキサタープを使用していますか?

ヘキサタープは張るのが難しいと感じる人には、ぜひ、お伝えしたい。

「ヘキサタープはそんなに難しくないですよ。」

ヘキサタープの張りかたについては、ブログの緒先輩方が丁寧に解説していますので、そちらを必ず読んでください。

本当は、私が解説出来れば良いのですが、最近はキャンプに行く機会が全く無いのです。(T-T)

そこで、我が家で、現在使用しているタープについて紹介します。

我が家では、

サウスフィールド
ヘキサタープ

を使用しています。

このタープの一番のポイントは

「とにかく安い!」

そうなんです。
他のタープに比べてとても安価です。

では、

「使い勝手はどうなのか!?」

結論から言うと

「そんなに悪くないです。」

なかなか優秀です。

「そうは言っても、値段なりきなんでしょう?」

と言う天の声が聞こえてきますので、お答えしましょう。

まず、このタープの防水性についてですが、使用回数7回目位から若干防水性が落ちた気がします。

多分値段が安いので、明らかにスノピのタープ等よりは長持ちしないと思います。

ただし、どんなタープ、テントも防水性は無限ではありません。

どうやら、スノーピークはテフロン加工なるものがあり、ドライヤーを低温で当てることで、撥水性が戻るらしいです。
(実際に行う方は、スノピのホームページの熟読の上適切に行って下さい。)

ちなみに我が家では、撥水性が落ちたなと思った時に、防水スプレーを使用しています。

なお、度重なる強い夕立でも、雨漏りしたことはありません。

続いて、ポールですが、ポールについては12~13回ほど使用していますが、特に支障はありません。

ガイロープと止め金具については、若干強度がありません。

止め金具は、プラスチック製で7回目くらいから、順次破損し始めました。

ロープも9回目の使用時に台風の風により切れ始めるものが出ました。

しかし、どちらも交換が可能です。

キャンプ初心者の方が、初めてタープを試すには非常にお手頃です。
参考↓↓

ちょっと大きめはこちら

止め金具の交換用は、より強度のあるアルミ製に交換

ガイロープはこちら↓↓


サブポールがあると便利です

防水スプレーも

「どうですか、この圧倒的なコスパ!」

我が家みたいな金欠キャンパーの強い味方です。

ちなみに表題の写真のタープはこれです。

家族四人位まで使用出来ると思います。

表題の写真は、ヘキサタープの小川張りです。
写真のあと、台風が近づき雨風が強くなりましたが、摩耗したロープが一本切れただけで、倒れることはありませんでした。



ちなみに、欲しいタープは以下の通りです。
上質なタープ、カッコいいタープをお探しの方にオススメです。
高い!!(T-T)


当分、買い換えはお預けです。

このコスパならヘキサタープを試しても良いと思う方、スノピのタープカッコいいと思う方、ワンクリックお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑




他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(キャンプスタイル)の記事画像
夏だ!キャンプだ!お祭りだ!?(実は踊ってます!?ポチポチ盆踊り!??)
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプギアの新調について3(シングルバーナー×2をアレ組み込みフラットツーバーナーに!?実装編)
キャンプギアの新調について2(付属のアレにはこんな使い方が!検証編)
キャンプギアの新調について(プレゼン大成功!?シングルがダブルに!?)
新たなペグについて(ペグライダーの武器強化!?)
同じカテゴリー(キャンプスタイル)の記事
 夏だ!キャンプだ!お祭りだ!?(実は踊ってます!?ポチポチ盆踊り!??) (2016-07-21 06:44)
 我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編) (2016-07-20 07:19)
 キャンプギアの新調について3(シングルバーナー×2をアレ組み込みフラットツーバーナーに!?実装編) (2016-07-14 06:49)
 キャンプギアの新調について2(付属のアレにはこんな使い方が!検証編) (2016-07-13 07:35)
 キャンプギアの新調について(プレゼン大成功!?シングルがダブルに!?) (2016-07-12 06:59)
 新たなペグについて(ペグライダーの武器強化!?) (2016-07-01 07:28)



この記事へのコメント
はじめまして(^3^)/
southfieldのタープお持ちでしたか。
なかなか、ユーザーさんがいらっしゃらないので、なんか嬉しいです♪
我が家も愛用しております。
9月の雨キャンプ(ザーザー降り)にも耐えてくれましたよ(^3^)/
小さいサイズなんで、ファミキャン用ですが、ボロになるまで使う予定です(^3^)/

なちよなちよ
2015年12月02日 19:46
なちよ さんへ

コメントありがとうございます。

使用している仲間がいて、とても嬉しいです。
安い物でも、手をかけてあげると長持ちするので、愛着がわきますよね。
我が家もボロになるまで頑張ってもらう予定です。

今後も、応援よろしくお願いします。

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2015年12月03日 06:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タープについて(ヘキサタープを試したい方、必見!?)
    コメント(2)