ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

目指せ!アメニティキャンプ

はじめまして。 ブログ初心者、いつの間にか三児の父です。 自作あり!涙あり!ヒーローあり!? 息子達とのアメニティ(快適な)キャンプを目指す奮闘記です。 久しぶりにブログ復帰して、キャラ設定に波がありますが、あしからず。

ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )

   

ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )


ホットサンドについて我が家ではコールマンのホットサンドメーカーを使用しています。


出来た見た目もたいへん気に入っているのですが、実はちょっとしたデメリットがあります。

ホットサンドメーカーでホットサンドを作ると、真ん中に溝があって2つに切り分けるようになっていますが、包丁では、上手くきれないのです。(^-^;))
(包丁の腕のせいというウワサもありますが・・・)

我が家でも最初は上手く切ることが出来ませんでしたが、良い方法を発見したので、ご紹介したいと思います。( ̄▽ ̄)b


コールマンのホットサンドメーカーで作ったホットサンドは、包丁や一般的な料理バサミでは、なかなか上手く切ることが出来ません。(私だけだったらスミマセンm(__)m)
一般的な料理バサミはこちら↓↓
ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )

コレだと上手く切れないのです。


そこで、これです!
ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )


料理バサミ!!(普通のはさみバージョン)


そうなんです。


この形の料理バサミが、キレイに切れます。


切った断面はこちら
ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )



どうですか?


なかなかキレイに切れてませんか?


コールマンのホットサンドメーカーを使用している方にオススメです。

ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )

ちなみに、他のホットサンドメーカーを使用している方でも、上手く切れない場合は試してみてはいかがでしょうか。

コールマンのホットサンドメーカーを愛用している方、カット方法が参考になった方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。
ぜひ、あなたの1票をお願いします。

ここをクリック↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑




他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(キャンプスタイル)の記事画像
夏だ!キャンプだ!お祭りだ!?(実は踊ってます!?ポチポチ盆踊り!??)
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプギアの新調について3(シングルバーナー×2をアレ組み込みフラットツーバーナーに!?実装編)
キャンプギアの新調について2(付属のアレにはこんな使い方が!検証編)
キャンプギアの新調について(プレゼン大成功!?シングルがダブルに!?)
新たなペグについて(ペグライダーの武器強化!?)
同じカテゴリー(キャンプスタイル)の記事
 夏だ!キャンプだ!お祭りだ!?(実は踊ってます!?ポチポチ盆踊り!??) (2016-07-21 06:44)
 我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編) (2016-07-20 07:19)
 キャンプギアの新調について3(シングルバーナー×2をアレ組み込みフラットツーバーナーに!?実装編) (2016-07-14 06:49)
 キャンプギアの新調について2(付属のアレにはこんな使い方が!検証編) (2016-07-13 07:35)
 キャンプギアの新調について(プレゼン大成功!?シングルがダブルに!?) (2016-07-12 06:59)
 新たなペグについて(ペグライダーの武器強化!?) (2016-07-01 07:28)



この記事へのコメント
我が家はバウルーを使用しているのですが
やはり切るのは難しいです。
これは良い事を聞きました♪
次回、試してみます。

レフアレフア
2016年03月14日 09:53
こんにちは~

うちは、コールマン使ってます!!
いつも、包丁でガシガシって切ってましたね~ 
あまり、切り口気にしてませんでした・・・ 
大雑把な性格なんで (^_^;)


なんで、このはさみなら上手く切れるの???
刃先の形状?力のかかりぐあいかな?
パンによって違うのか、焼き具合によって違うのか、いろいろ実験できそうですね~
実験、大好きです (*^_^*)

おっぺママおっぺママ
2016年03月14日 10:29
こんにちは(/^▽^)/
ん〜・・・
ホットサンドメーカー欲しい(◎-◎;)
完全なる米派の私を誘惑してくる・・・
まるで不二子のようだ。

そのハサミ!確かに頂いたぜ(ル)
蝦夷地のけんちゃん
2016年03月14日 12:53
こんばんは。

ホットサンド、包丁で切ってました、大変でした(^◇^;)

ハサミだとまな板使わないので、洗い物も少なくて良いですね♩

良い情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

はるうららはるうらら
2016年03月14日 19:23
レフアさんへ
こんばんは!
やはり他のメーカーのホットサンドも切りずらいですか。
ぜひ、試してみて下さい。
ちなみに、このキッチンバサミは細身なので、キャンプで活躍してます。(^-^)v

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2016年03月14日 20:39
おっぺママ さんへ
こんばんは!
ワイルドに切るのも嫌いじゃ無いですよ( ̄▽ ̄)b
たぶん中身によっては、ワイルドに切った方が良いかもしれません。
比較的チーズ等のとろける系が多いとキレイに切りたくなります。
実験楽しいですよね!(^-^)v
(失敗ばかりですが(^-^;))

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2016年03月14日 20:43
けんちゃんへ
こんばんは!
いつも、盗られてばかりでは悔しいので吠えてみました。(笑)
「ホットサンド!ホントに美味しいよ( ̄¬ ̄)」
なんてね!
ぜひ、オススメです。(^-^)v

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2016年03月14日 20:46
はるうらら さんへ
こんばんは!
お役にたてて幸いです。
ぜひ、試してみて下さい!(^-^)v

パパキャンパー ジョニーパパキャンパー ジョニー
2016年03月14日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ホットサンドメーカーについて(デメリット克服!?ぜひお試しあれ! )
    コメント(8)