久しぶりのポチりについて(ファミリーキャンプの準備万端!!)

先週、10ヶ月ぶりにポチりました。
久しぶりのポチりだったので、少々緊張しながらでした。
緊張と静かな興奮の中!!
ポチったのはコチラ↓↓
![]() 【送料無料】D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) キャンピングマットCM2−64 マルチ【あす楽対応】【SMTB】 |
マットについては、テントを新調したので、それに合わせて購入しました。
選定理由は、
厚さ3センチ
比較的安い
2つ折りに出来る
空気で調整可能
比較的コンパクト
だったからです。
一応、広げて試しましたが・・・・。
思っていたより、柔らかく、固い地面での使用に不安が残ります。
しかし、二つ折りであれば固い地面でも快適そうです。
2つ折りにしなくても、空気を入れれば良さそうですが、口で入れて調整するのはちょっと無理です。
「コンプレッサーが必要!?」
子供が小さいうちは、基本的に芝生があるサイトを中心にキャンプを行う予定ですが、クッション性について今後検証したいと思います。
(コンプレッサーの購入も含めて検討したいと思います。(^-^;))
まだまだ、あります!
我が家では、コンパクトカーがメインの車両です。
また、子供とキャンプに行くためには、チャイルドシートと言う大きなギア?を必ず必要とします。
そのため、コンパクトカーの積載には、制限があります。

一応、私の計算が正しければ!!
ツールームテントでも、嫁と、子供一人であれば、ギリギリ全て載ると思います。
しかし、友人とのキャンプを考慮すると、フル装備は厳しい計算になります。
(ちなみに、計算は苦手デス(^-^;))
よって、キャリアルーフを購入しました!
![]() 【TUFREQ タフレック】ルーフキャリアPシリーズ ホンダ/フィット用4本脚/雨ドイ無車【PE22A1】送料無料 |
私の計算が正しければ・・・・。
車の買い換えより安く済みます(笑)
ますます、息子のキャンプデビューについて、準備万端です( ̄▽ ̄)b
梅雨空を見て、
「早くキャンプに行きたいな~。」
と思いながら梅雨明けに思いを馳せる今日この頃です。
新しいギアを購入するとキャンプに行きたい!と思う方、水不足は心配だけど早く梅雨明けにならないかな~。と思う方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。
ぜひ、あなたの1票をお願いします。
ここをクリック↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑
他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
夏だ!キャンプだ!お祭りだ!?(実は踊ってます!?ポチポチ盆踊り!??)
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプギアの新調について3(シングルバーナー×2をアレ組み込みフラットツーバーナーに!?実装編)
キャンプギアの新調について2(付属のアレにはこんな使い方が!検証編)
キャンプギアの新調について(プレゼン大成功!?シングルがダブルに!?)
新たなペグについて(ペグライダーの武器強化!?)
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプギアの新調について3(シングルバーナー×2をアレ組み込みフラットツーバーナーに!?実装編)
キャンプギアの新調について2(付属のアレにはこんな使い方が!検証編)
キャンプギアの新調について(プレゼン大成功!?シングルがダブルに!?)
新たなペグについて(ペグライダーの武器強化!?)
この記事へのコメント
こんばんはジョニー(^-^)
私も計算してみましたがジョニーの計算で合ってると思います(*•̀ㅂ•́)و
積載量が増えると夢も増えますな( ^o^)
ジョニーJr.とのキャンプレポ楽しみにしてます!
私も計算してみましたがジョニーの計算で合ってると思います(*•̀ㅂ•́)و
積載量が増えると夢も増えますな( ^o^)
ジョニーJr.とのキャンプレポ楽しみにしてます!
キャリア、、、私も欲しいんですが
ちょっと散財しすぎてるので今は我慢してます。
あればかなり積載が楽になりますよねぇー!!
ちょっと散財しすぎてるので今は我慢してます。
あればかなり積載が楽になりますよねぇー!!
けんちゃんへ
積載量が増えて、夢は増やしても、荷物を増やさないように気を付けます。(笑)
早く息子とキャンプに行きたいです。( ̄▽ ̄)b
積載量が増えて、夢は増やしても、荷物を増やさないように気を付けます。(笑)
早く息子とキャンプに行きたいです。( ̄▽ ̄)b
レフアさんへ
私も思い切って買ってみました!
( ̄▽ ̄)b
メリットもデメリットもありますが、自動車を買い換える事を思えば安いと思いました。
いつになるか分かりませんが、使用レポしたいと思います。
私も思い切って買ってみました!
( ̄▽ ̄)b
メリットもデメリットもありますが、自動車を買い換える事を思えば安いと思いました。
いつになるか分かりませんが、使用レポしたいと思います。