ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

目指せ!アメニティキャンプ

はじめまして。 ブログ初心者、いつの間にか三児の父です。 自作あり!涙あり!ヒーローあり!? 息子達とのアメニティ(快適な)キャンプを目指す奮闘記です。 久しぶりにブログ復帰して、キャラ設定に波がありますが、あしからず。

コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)

   

コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)

コンパクト化について、ここ半年ぐらい考えてきました。

自作もコンパクトにするように心掛けています。


過去のコンパクト化シリーズはコチラ↓↓
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/c20231204.html


過去の自作シリーズはコチラ↓↓
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/c20228824.html

しかし、自作をしていて気がついた事があります。



コンパクト化もただコンパクトになれば良いわけでは無いというとです。



どういうことかと言うと、




コンパクト、軽量、設営のしやすさ、使い勝手のバランスが大切です。



コンパクトなものには、設営&撤収に手間が掛かるものがあります。


例えば、自作のテーブルを作るにあたり、コンパクト化に特化することにより、細かいパーツに分ければ分けるほど、収納性が上がりますが、組み立てに時間が掛かってしまいます。



どんなに収納性に優れていても、キャンプ場での設営&撤収時間が長くては意味がありません。


また、コンパクトだけど、使い心地が悪い、使い勝手が悪いのでは困る物もあります。


重さについても、重ければ重いほど、設営、撤収時の運搬に苦労してしまいます。



そのため、コンパクト化する物を決める際は、設営と撤収のイメージトレーニングが必要だと思います。


まぁ、一番の理想は設営、撤収が簡単で、軽量、使い勝手が良く、コンパクトなのがいいでしょうけどね(^-^;)

ちなみに、イチオシのコンパクト化については、以下のとおりです。
(独断と偏見ですが・・・・(^-^;))

コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)
折りたたみバケツ
コンパクト化 ★★★★★
設営、撤収 ★★★★★
使い勝手 ★★★★★
コスパ ★★★★☆


コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)
豆乳パック保冷剤
コンパクト化 ★★★★☆
設営、撤収 ★★★★☆
使い勝手 ★★★★☆
コスパ ★★★★★

コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)
自作折りたたみテーブル
コンパクト化 ★★★☆☆
設営、撤収 ★★★☆☆
使い勝手 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
愛着 ★★★★★★★★



キャンプと言えば、コンパクト&設営、撤収時間の短縮が宿命だと思う方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。
ぜひ、あなたの1票をお願いします。

ここをクリック↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑




他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(キャンプ用品コンパクト化シリーズ)の記事画像
新たなテーブル作成(テーブル1号ほぼ完成)
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプ用品自作&改造10(ついにアイツはリストラ!?期待の新人を自作してみました!!( ̄▽ ̄)b)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について10(軽量化の道が険しい時は登山コーナーへ!?)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について9×照明について3(このコラボは外せない!?)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について8(現地で使用するものは、畳んで行こう!?)
同じカテゴリー(キャンプ用品コンパクト化シリーズ)の記事
 新たなテーブル作成(テーブル1号ほぼ完成) (2025-03-01 22:20)
 我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編) (2016-07-20 07:19)
 キャンプ用品自作&改造10(ついにアイツはリストラ!?期待の新人を自作してみました!!( ̄▽ ̄)b) (2016-07-19 06:59)
 キャンプ用品の軽量・コンパクト化について10(軽量化の道が険しい時は登山コーナーへ!?) (2016-03-18 07:09)
 キャンプ用品の軽量・コンパクト化について9×照明について3(このコラボは外せない!?) (2016-02-02 06:29)
 キャンプ用品の軽量・コンパクト化について8(現地で使用するものは、畳んで行こう!?) (2016-01-14 06:28)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)
    コメント(0)