キャンプ用品の軽量・コンパクト化について8(現地で使用するものは、畳んで行こう!?)

コンパクトシリーズ第8弾!!
軽量・コンパクト化の計画は着実に進んでいます。
「計画だけは!!」
予算の関係上、すぐに計画を実行出来ていませんが、大きなツールームテントのため、引き続き軽量・コンパクト化は必須条件です。
過去のコンパクト化シリーズはこちら↓↓
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/c20231204.html
よって、今回も計画を記事にしていきたいと思います。
今回のコンパクト化の目標は、
物理的容積を減らすことです。
対象はこちら!

飲料水のタンクです。
ホームセンターで安く手に入り、海釣り(堤防釣り)、バーベキューでも活躍しています。
水が無いところへ持っていくなら、このままで問題無いのですが、キャンプ場となると、
「現地のおいしい水」
を給水します。
よって、車で運搬する際はかさ張るだけなのです。
そこで、見つけたのがこれ↓↓
![]() 【全品ポイント10倍!】Logos[ロゴス] 82100020 LLL 広口ソフト水コン161… |
ロゴスの折り畳み式の水タンクになります。
これならば、容積的に非常にコンパクト化になります。
少し、自立に不安があるので、ベルト式にして、ポールに補助的に引っ掛けようかなと思います。
参考↓↓
ベルトが無いタイプです。
![]() 【水専用】ウォータータンク 20L WAT-20L レジャー 防災 折りたたみ コック付 【ア… |
コスパなら、こちらですね❗
今ならなんと送料込み❗o(^o^)o
こっちにしてしまおうかな(^-^;)
「我が息子よ、予算の壁を必ずや乗り越えてみせるからな!」
コンパクト化、予算の壁はキャンパーの宿命だと思う方、今回のコンパクト化はグットアイデアと言う方、ワンクリックをお願いします。
ランキングポイントが加算され心の支えになります。
ぜひ、あなたの1票をお願いします。
ここをクリック↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑
他のブログを見る↓↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
新たなテーブル作成(テーブル1号ほぼ完成)
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプ用品自作&改造10(ついにアイツはリストラ!?期待の新人を自作してみました!!( ̄▽ ̄)b)
コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について10(軽量化の道が険しい時は登山コーナーへ!?)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について9×照明について3(このコラボは外せない!?)
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプ用品自作&改造10(ついにアイツはリストラ!?期待の新人を自作してみました!!( ̄▽ ̄)b)
コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について10(軽量化の道が険しい時は登山コーナーへ!?)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について9×照明について3(このコラボは外せない!?)
この記事へのコメント
こんにちは。
ウォータータンクですか〜。
折りたたみ式は場所がかさばらなくて良さそうですよね。
ベルトがついてると使い勝手良さそう☆
でも結構しますね〜。
ベルトがないとお安いんですね。
でも自立に不安ですか〜。
うちならお値段でこっち買っちゃいそう( ´ ▽ ` )ノ
予算の壁、私もいつも越えなければいけないんですけど
大抵越えられなくてぶつかって転びます(^◇^;)
ウォータータンクですか〜。
折りたたみ式は場所がかさばらなくて良さそうですよね。
ベルトがついてると使い勝手良さそう☆
でも結構しますね〜。
ベルトがないとお安いんですね。
でも自立に不安ですか〜。
うちならお値段でこっち買っちゃいそう( ´ ▽ ` )ノ
予算の壁、私もいつも越えなければいけないんですけど
大抵越えられなくてぶつかって転びます(^◇^;)
はるうららさんへ
こんばんは❗
地震大丈夫でしたか?
ベルト付き欲しいですね~。
最近は特にテントを買ったので、予算を抑える必要があります。
他に購入するものも含め、検討していきたいと思います。
たぶん自分も転びそうですが(^-^;)
こんばんは❗
地震大丈夫でしたか?
ベルト付き欲しいですね~。
最近は特にテントを買ったので、予算を抑える必要があります。
他に購入するものも含め、検討していきたいと思います。
たぶん自分も転びそうですが(^-^;)
こんばんは~
うち、高い方使ってます!!
別にフニャフニャではないので、ちゃんと自立しますよ。
ビシッとはしませんが、台の上において、下に水受け用の折りたたみバケツ置いて使ってます。
あとは、手を入れらるほど広口なので、
洗えるし、中の乾燥も早いし、清潔に保てるのは、ポイント高いです。
私的には、自立性よりも、水を入れたときの持ちにくさがやっかいです。
うち、高い方使ってます!!
別にフニャフニャではないので、ちゃんと自立しますよ。
ビシッとはしませんが、台の上において、下に水受け用の折りたたみバケツ置いて使ってます。
あとは、手を入れらるほど広口なので、
洗えるし、中の乾燥も早いし、清潔に保てるのは、ポイント高いです。
私的には、自立性よりも、水を入れたときの持ちにくさがやっかいです。
おっぺママさんへ
貴重な情報ありがとうございます(^-^)v
やっぱり高い方が良いようですね(^-^;)
必要経費と割りきってベルトタイプにしようかなぁ~。
と思います。
貴重な情報ありがとうございます(^-^)v
やっぱり高い方が良いようですね(^-^;)
必要経費と割りきってベルトタイプにしようかなぁ~。
と思います。