ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

目指せ!アメニティキャンプ

はじめまして。 ブログ初心者、キャンプ三年目の一児の父です。 先日、息子が無事にファミリーキャンプデビューをしたところです。 自作あり!涙あり!ヒーローあり!? 息子とのアメニティ(快適な)キャンプを目指す奮闘記です。

キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)

   

キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)


息子のキャンプデビューを目指しています。応援していただける方、ワンクリックをお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑


前回に引き続きプロジェクトGの第2部を掲載したいと思います。

第1部「キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG発足編)」↓
http://familycamperpapa.naturum.ne.jp/e2607323.html


(某番組プロジェクト◯のナレーション風に)

「彼は、保冷剤に悩みながら、スーパーで買い物をしていた。」

「その時だった。」

こ、こ、これだ!

「彼は、閃いた。」

プロジェクト◯→CM

懐かしいこの設定に限界を感じたので普通に戻ります。

牛乳パックの代わりになるものを探していたところ、見つけました。
それは、

「豆乳パック!」(ドラえもん風に)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)

豆乳の安い方のメーカー!
しかも、キャップ付!
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)

実はここで、皆さんにお伝えしなければなりませんが、

「私は豆乳が大好きです。」

恥ずかしながら、カミングアウトさせていただきました。

なお、

「別にどうでも良いです。」

と言うツッコミはスルーしたいと思います。

脱線しましので、本題に入ります。

この豆乳パックですが、一見すると、素材は牛乳パックと同じように見えます。

これに、水を入れれば、横にしても水漏れの心配は無さそうです。


実際にやってみました。

まず、飲み終わった豆乳パックを良く洗います。
キャップも忘れずに!

※洗う際に、ここがチェックポイントです。
必ず四隅の部分を広げて洗いましょう。
多分、豆乳が隠れています。
ちなみに私は、中に洗剤を1滴と水を半分位まで入れて、キャップをして腰を入れてシェイクしました。
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)

洗い終わったら、四隅を元の形に畳み、(テープ等での固定は無くても大丈夫でした。)水を8~9分目位まで入れてキャップをします。(氷は膨張するので、満タンにすると、豆乳パックが裂ける等の可能性があります。)

冷凍庫に入れます。
我が家の冷凍庫では、縦置きが出来ないことから、横向きにして置きました。
4つ程、増産しましたが、いずれも水漏れはしませんでした。

豆乳パックの保冷剤が完成です。
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)
(画像では分かりにくいかもしれませんが、凍ってます。)

このまま、ソフトクーラーボックスの底に敷いても、水漏れの心配は無さそうです。
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)

形もしっくりきます。

プロジェクトGは「プロジェクトT(豆乳のT)」へ名称を変え実装試験に挑みます。

果たして、まな板としての実力は!?

次回、完結編へ

ちなみに、豆乳パックですが、豆乳嫌いな皆さんには、麦芽コーヒー豆乳と言う種類があります。
豆乳と言うより、コーヒー牛乳に近い味です。
結論を言うと、同じパック形状でキャップ式なら、結果は同じです。

豆乳パック保冷剤はグッドアイデアと思う方、実装試験に興味がある方はワンクリックをお願いします。

↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
↑↑↑↑

問題点があると思う方は、是非、コメントお願いします。
改善策を検討して、検証したいと思います。






人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(キャンプ用品コンパクト化シリーズ)の記事画像
我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編)
キャンプ用品自作&改造10(ついにアイツはリストラ!?期待の新人を自作してみました!!( ̄▽ ̄)b)
コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について10(軽量化の道が険しい時は登山コーナーへ!?)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について9×照明について3(このコラボは外せない!?)
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について8(現地で使用するものは、畳んで行こう!?)
同じカテゴリー(キャンプ用品コンパクト化シリーズ)の記事
 我が家のコンテナについて1(今こそ解き放て!?謎の計画進行中!?コンテナ活用法編) (2016-07-20 07:19)
 キャンプ用品自作&改造10(ついにアイツはリストラ!?期待の新人を自作してみました!!( ̄▽ ̄)b) (2016-07-19 06:59)
 コンパクト化について(ただコンパクトなだけが良いわけでは無い!?我が家のコンパクト化) (2016-06-07 07:08)
 キャンプ用品の軽量・コンパクト化について10(軽量化の道が険しい時は登山コーナーへ!?) (2016-03-18 07:09)
 キャンプ用品の軽量・コンパクト化について9×照明について3(このコラボは外せない!?) (2016-02-02 06:29)
 キャンプ用品の軽量・コンパクト化について8(現地で使用するものは、畳んで行こう!?) (2016-01-14 06:28)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ用品の軽量・コンパクト化について4(プロジェクトG?推進編)
    コメント(0)